※音量にお気をつけください。
「声」とともにみのりある人生を歩んで欲しいと願ってできたプログラムです。声そのものを楽しみ愛おしく感じることができます。
「お耳の柔軟な時期」である生後6ヶ月から年長さんくらいまでの年齢のお子さんを対象として開発された英語教育プログラムです。
2歳のための、心身の発達段階に寄り添って作られたプログラム。スムーズなピアノ導入を可能にします。
マタニティからシルバー期まで!リトミック要素を盛り込んだ『「音楽」による「育児」』コミュニケーション。
「音コミュニケーション」を日常的に楽しみながら、『肌コミュニケーション』としてのスキンシップを、もっと気軽に、もっと身近に!
「ベビーライフコミュニケーター」が、親と子の「心の成長」を支え、世界にたった一つの子育てをサポートします
NEWS
商品
人はお腹の中にいる時から色々な音を感じ取っています。
そして、生涯と音のあふれる中で生きていきます。その中で、自分にとって“心地よい音や音楽”に感動し、勇気づけられます。音楽療法という言葉もあるように、音楽には人を癒し、支える力があるのです。だからこそ、子どもが小さい頃から音楽に触れ、音の素晴らしいエネルギーを感じ、その先の人生を何倍も豊かに過ごして欲しいものです。
初めての記憶がママの歌い奏でる温もりある音(幸せの音)であり、その記憶により一生を心豊かに過ごし、そして、生涯を終える瞬間には、愛に包まれ生きてきた自分の人生を肯定できます。音楽脳育協会では、そのような幸せを望みます。